製品名 | マルスウイスキー サクラカスクフィニッシュ |
---|---|
酒 別 | ブレンデッドウイスキー |
原材料 | モルト・グレーン |
度 数 | 40% |
製造場 | マルス信州蒸溜所 |
四季折々の美しい自然に抱かれ、良質な水を産する中央アルプスの麓マルス信州蒸溜所でブレンドし、桜材の樽でフィニッシング(追加熟成)した特別仕立てのブレンデッドウイスキーです。原酒本来のやわらかいモルトの味わいに、桜菓子を想わせる甘く心地よい香りが調和し、華やかで口の中いっぱいに広がる優しい余韻をお楽しみいただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1985年、本坊酒造株式会社は、ウイスキー造りに最適な環境を求めて、長野県中央アルプス駒ヶ岳山麓標高798mの地に蒸溜所を開設しました。この地は冷涼で、霧が深く、3000m級の山々に降り注いだ雨や雪解け水は、花崗岩土壌をくぐり、天然のミネラル分をたたえた良質な水になります。
「いつか日本の風土を生かした本物のウイスキーを造りたい」。本坊酒造が描く夢を実現させるために建てられたマルスウイスキーマルス信州蒸溜所。中央アルプス駒ヶ岳山麓の美しく緑深い森に囲まれた蒸溜所は、澄んだ空気の静寂の中に佇んでいます。
山梨大学工学部発酵生産学科でワインとブランデーの造りを学び、1983年に本坊酒造に入社。ワインのブレンドには35年、ウイスキーのブレンドには10年携わっている。「ワインは土地の味」「ウイスキーは熟成環境の空気の味」と認識。「調和」と「個性」が織りなす「華やかな香り」「深みのある味わい」、そして「心地良い余韻」でウイスキーファンを魅了したい。
妊娠中や授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。
飲酒は20歳になってから。