【営業状況のご案内】 2021年11月1日 更新
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、休止しておりましたスタッフによる見学のご案内を再開いたします。現在休止しているサービスはございませんが、引き続きご来場の際は感染症拡大防止策についてのご協力をお願いいたします。
鹿児島より南南西約60km、世界自然遺産の島「屋久島」。年間10万人以上の観光客が訪れ、樹齢3,000年以上と言われる「縄文杉」に代表される樹齢1,000年以上の「屋久杉」など世界遺産に相応しい豊かな自然と、九州最高峰の「宮之浦岳」がそびえ、海上に浮かぶアルプスとも言われている。
ここ「屋久島」の懐に抱かれるように、伝統的な手造り甕仕込みにこだわった焼酎蔵「屋久島伝承蔵」はあります。
麹室による手造り麹、明治20年より現存する古甕での仕込みなど、屋久島の大自然に包まれた中で稀少な本格焼酎の逸品を生み出しています。
大自然の中での焼酎造りをぜひ一度ご覧ください。
所在地 | 〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2384 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
休館日 | 12/29~1/3 ※臨時休業有り |
入館・試飲 | 無料 |
売店 | 有り |
見学所要時間 | 約30分程度 |
駐車場 | 普通3台 バス1台 |