マルス山梨ワイナリーについて
JR石和温泉駅から徒歩10分に位置する本坊酒造「マルス山梨ワイナリー」。
葡萄やワインの歴史が学べる壁画を備えた地下樽貯蔵庫やワインの香り漂う低温貯蔵庫、瓶詰ライン等をご覧いただけます。また売店・試飲場では、無料試飲として5~6種類のワインとぶどうジュースを、有料試飲ではソムリエが厳選したワインをご用意しております。ぜひ足をお運びいただき、私たちのワインに対する熱い想いを感じて下さい。

JR石和温泉駅から徒歩10分に位置する本坊酒造「マルス山梨ワイナリー」。
葡萄やワインの歴史が学べる壁画を備えた地下樽貯蔵庫やワインの香り漂う低温貯蔵庫、瓶詰ライン等をご覧いただけます。また売店・試飲場では、無料試飲として5~6種類のワインとぶどうジュースを、有料試飲ではソムリエが厳選したワインをご用意しております。ぜひ足をお運びいただき、私たちのワインに対する熱い想いを感じて下さい。
WINERY TOURMARS YAMANASHI
日本ワイン発祥の地でもある山梨は、本坊酒造のワインブランド「マルスワイン」誕生の地です。本坊酒造は1960年に洋酒生産の拠点としてマルス山梨ワイナリーを設立し、以後60年以上にわたり地域に深く根付き、山梨の土壌・気候など自然条件を活かしたワイン造りに取り組んでいます。
MARS
YAMANASHI
ゲストルームでは、ワイナリースタッフによる説明を交えながら、コンクール受賞ワインなどを有料で試飲いただけます。
ゲストルーム【現在休止中】
【有料試飲】1杯 100~500円
【申込条件】5名様以上※完全予約制
※見学予約時にお申込み下さい
半世紀以上の歴史を歩み、国内外で評価されているマルスワイン。
その発祥の地が、山梨県・石和温泉のほど近くに位置するマルス山梨ワイナリーです。本坊酒造の洋酒造りの出発地でもあるマルス山梨ワイナリーでは、マルスワインの歴史とワイン造りを知ることができます。山梨テロワールを活かしたワイン造りへのこだわりをご体感ください。
1960年設立のマルス山梨ワイナリーは、本坊酒造の洋酒製造に拠点として山梨県笛吹市石和町に設立されました。
石和町は、1961年に湧出した石和温泉があり、温泉街として新日本観光地100選に第3位に選ばれた有名な観光地となっており、桃、ぶどうなどの果実と温泉のまちと呼ばれています。マルスワイン誕生の地である石和をお楽しみください。
ワイナリー地下の貯蔵通路には、ワインと葡萄をテーマにした壁画が描かれ、芸術的な壁画を眺めながら、ワインの歴史を楽しく学ぶことができます。
地下貯蔵庫に眠るのは、木樽熟成だけではなく、かめ熟成など本坊酒造ならではワイン熟成もご覧頂けます。ワインの貯蔵に適した10~15度に保たれた低温貯蔵庫には約30万本のワインが、出荷の時を待ちながら熟成されています。
「地域文化の継承と革新」を理念とする本坊酒造は、マルス山梨ワイナリーでも地域の独自性を活かした酒造りを行っています。
特に山梨県内の穂坂地区、白根地区、石和地区、御坂地区、牧丘地区に着目し「シャトーマルス」はこの5つの地区の葡萄を使用しています。是非、葡萄の産地にも注目しながら、ショップで取り扱っているワインをご覧下さい。
壁面を飾る大樽の蛇口から注ぐ無料試飲では、5~6種類のワインと葡萄ジュースが楽しめます。また樽をカウンターにした有料試飲では、ソムリエの厳選したワインを実際に味わい、葡萄の個性やテロワールを感じていただけます。お好みや要望をスタッフにご質問頂き、ご自身に合ったワインをお楽しみください。
ワイナリーに併設するショップには、約30~40種類のワインが並んでおり、山梨県限定ワイン、一般流通が少ない販売店限定ワイン、季節に合わせたワインなどがございます。
ご自分用やお土産、プレゼントなど、たくさんのワインの中から、ご希望に合わせてワインをお探しください。
穂坂日之城 カベルネ&メルロー 遅摘み
穂坂日之城 キャトル・ルージュ
穂坂日之城 シラー
穂坂日之城 シャルドネ
穂坂日之城 ヴィオニエ
穂坂三之蔵 ルージュ
穂坂 マスカット・ベーリーA 樽熟成
穂坂 甲州&ヴィオニエ
穂坂 甲州 樽発酵
穂坂 メルロー
穂坂収穫 ルージュ
穂坂収穫 ブラン
穂坂 マスカット・ベーリーA コールド・マセレーション
白根 甲州 シュール・リー
甲州 オランジュ・グリ
甲州 ヴェルディーニョ
笛吹 マスカット・ベーリーA
牧丘 甲州
石和 甲州 辛口
穂坂 シャルドネ&甲州 スパークリング
マルス 甲州 スパークリング
ペティアン・ド・マルス 甲州
牧丘 甲州 スパークリング
春のわいん 巨峰&ピーチ
一番収穫 巨峰にごり
直送 そのままにごり 赤わいん
直送 そのままにごり 白わいん
あじろん プレミアム
甲州 スイートセレクション 白
Mars Rich Taste ナイアガラ
Mars Rich Taste アジロンダック
マルスワイン ブラン
特選ワイン 赤
特選ワイン 白
マルスワイン シルバー 赤
マルスワイン シルバー 白
葡萄街道 赤
葡萄街道 白
葡う酎 ハイボール
ヴィニョ・デ・マルス セラーセレクション
ヴィニョ・デ・マルス 年号
●10名様以上の場合は5日前までにご予約下さい。
※ご予約がない場合、混雑で入場制限する事がございます。
●問合せ先 ※電話受付 9:00-17:00
TEL:055-262-1441 FAX:055-262-4120
実際に使用している瓶詰設備や貯蔵施設を、見学通路からご覧頂けます。また製造期間中は、実際の瓶詰現場を見る事ができます。
予約なしでもショップのご利用や自由見学は可能です。
ご予約頂ければ可能です。ご予約がないと入場をお断りする場合がございます。
不要です。見学と一部の試飲は無料になります。
無料試飲は5~6種類となり、ワイン以外にぶどうジュースもございます。
ソムリエが厳選したワインを数種類ご用意しております。
【現在休止中】完全予約制の5名様以上を対象とした有料で幅広いワインが試飲できる施設になります。
お子様連れでも見学できますが、全員が20歳未満の場合はお断りしております。
年中無休で営業しておりますが、臨時で休業する場合がございます。
無料でご利用いただけます。ただし運転をされる方へのアルコールの提供はお断りしております。
飲食施設はございません。試飲を除き施設内での飲食はご遠慮下さい。
本坊酒造の製品の他に、地域の特産品やお土産などを販売しております。数に限りがありますが、ワイナリー限定のお酒も販売しております。
見学せず、試飲やショップでのお買い物のみのご利用も可能です。
撮影は可能ですが、スタッフの判断でご遠慮頂く場合がございます。また営利目的での撮影や取材などは必ず事前にご相談下さい。
発送料をご負担頂き日本国内に限り可能です。海外発送は対応しておりません。
可能ですが、限定品など一部商品は対応しておりません。詳細はお電話の際にご確認下さい。
電車をご利用の場合
JR中央本線「石和温泉駅」から徒歩10分
※新宿駅から石和温泉駅までは1時間半
お車をご利用の場合
「中央自動車道」の「一宮御坂IC」から約10分