あかねかぜ 43茜風 43
金賞
受賞
あかねかぜ 43茜風 43
ラインアップ
| 内容量 | 容器 | 度数 | JANコード | 希望小売価格(税込) | |
|---|---|---|---|---|---|
| 700ml | 瓶/化粧箱入 | 43% | 4976881254411 | 5,940円 |
オススメの飲み方
- ストレート
- ロック
- 炭酸割り
- 製品名
- 茜風 43
- 品目
- 本格焼酎
- タイプ
- 芋焼酎
- 特徴
- すりおろし生芋製法
- 原材料
- さつま芋(鹿児島県産)、米麹(国産米)
- 蒸留
- 減圧蒸留
- 種麹
- 白麹
- 割り水
- 津貫天然水
- 製造所
- 津貫貴匠蔵
- 製造者
- 本坊酒造株式会社
金賞
受賞
| 内容量 | 容器 | 度数 | JANコード | 希望小売価格(税込) | |
|---|---|---|---|---|---|
| 700ml | 瓶/化粧箱入 | 43% | 4976881254411 | 5,940円 |
ONLINE SHOP
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション
IWSC 2021
スピリッツ部門 (Shochu)
Trophy(世界最高賞)
イギリスで開催されるIWSC(インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション)は、世界で最も歴史のあるアルコール飲料専門の酒類コンテストで、世界中から集まった著名な審査員によるブラインドテイスティングと化学的な分析で選考されます。
現在は欧州最大、ワイン、スピリッツ、リキュールの世界で最も権威のあるコンペティションのひとつとして知られています。
IWSC 2021スピリッツ部門 (Shochu)
IWSC 2021スピリッツ部門 (Shochu)
IWSC 2024スピリッツ部門 (Shochu)
IWSC 2023スピリッツ部門 (Shochu)
IWSC 2022スピリッツ部門 (Shochu)
IWSC 2020スピリッツ部門 (Shochu)
IWSC 2019スピリッツ部門 (Shochu)
ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)は、イギリスの酒類専門出版社「ドリンクス・インターナショナル」が主催するスピリッツを対象にした酒類コンテストです。
焼酎部門のほか、ジン、ウォッカ、テキーラなど複数の部門に分かれて競われ、著名なスピリッツ業界の専門家によるブラインドテイスティングで審査され、世界で最も権威のあるコンペティションのひとつとして知られています。
ISC 2021焼酎部門
ISC 2019焼酎部門
ISC 2021焼酎部門
ISC 2019焼酎部門
ISC 2023焼酎部門
ISC 2022焼酎部門
ISC 2020焼酎部門
ISC 2025焼酎部門
アメリカで開催されているSFWSC(サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション)は、全米最大のアルコール飲料専門の酒類コンテストです。
米国のホテル、レストラン関係者、流通バイヤー、ジャーナリストなどの審査員によるブラインドテイスティングで選考され、部門ごとに複数のカテゴリーに分かれ競われる世界で最も名声のあるコンペティションのひとつとして知られています。
SFWSC 2020焼酎部門
SFWSC 2021焼酎部門
SFWSC 2020焼酎部門
SFWSC 2022焼酎部門
SFWSC 2024焼酎部門
SFWSC 2023焼酎部門
TWSC(Tokyo Whisky&Spirits Competition)は、ウイスキー文化研究所が企画・運営する、日本発のウイスキーとスピリッツの品評会です。
日本のウイスキー愛好家、スピリッツ愛好家の深い知識、情熱をもって世界のウイスキーおよびスピリッツを品評し、高品質なウイスキーとスピリッツを国内外に広く知ってもらうことを目的としています。
TWSC 2023焼酎部門
TWSC 2021焼酎部門
TWSC 2020焼酎部門
TWSC 2025焼酎部門
TWSC 2024焼酎部門
TWSC 2022焼酎部門