製品名 | 芋全古酒 |
---|---|
品目 | 本格焼酎(芋焼酎) |
特徴 | 長期貯蔵六年古酒 手造りかめ壷仕込み 割り水なし |
原材料名 | 芋麹(黄金千貫) さつま芋(鹿児島県産) |
蒸留 | 常圧蒸留 |
種麹 | 黒麹 |
割り水 | なし |
度数 | 32% |
製造所 | 薩摩郷中蔵 |
製造者 | 本坊酒造株式会社 |
一般的には芋焼酎でも「麹」は、米を使用しますが、「芋全古酒」は芋焼酎でも珍しい「芋麹」です。 扱いが難しく、大量生産には向きませんが、芋麹でなくては出せない香味があります。芋麹の良さを最大限に引き出すために、手造り甕壷仕込みという、焼酎の古式製法でこの造りでしか出せない味を追求しました。この原酒は六年の長期熟成を経て、最適な飲み頃を迎え、時間をかけた熟成期間が醸し出す深みをお楽しみください。
薩摩焼酎マーク
本格芋焼酎の代名詞「薩摩」の名称は、平成17年12月22日に世界貿易機関WTO協定のひとつである「TRIPS協定」の規定により芋焼酎の地理的表示として認定を受け、国税庁の指定する地理的表示の保護対象となりました。※TORIPS協定とは、知的所有権の貿易関連の協定。地理的表示とはワインの「ボルドー」、ブランデーの「コニャック」、ウイスキーの「スコッチ」と同様に産地の持つ特別な品質や社会評価を国際的に保護するもの。
妊娠中や授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。飲酒は20歳になってから。