本坊酒造のウイスキー・ブランデー
- トップ
- ウイスキー・ブランデー
- 生産終了
- シングルモルト駒ヶ岳 Nature of Shinshu 竜胆
生産終了
しんぐるもるとこまがたけ ねいちゃー おぶ しんしゅう りんどう
シングルモルト駒ヶ岳 Nature of Shinshu 竜胆

製品名 |
シングルモルト駒ヶ岳
ネイチャーオブ信州 竜胆 |
品目 |
ウイスキー(ジャパニーズウイスキー) |
原材料名 |
モルト |
生産数 |
8,200本 |
度数 |
52% |
内容量 |
700ml |
製造所 |
マルス信州蒸溜所 |
製造者 |
本坊酒造株式会社+M |
限定8,200本 シングルモルトウイスキー
澄んだ空気、深い霧、多様な野生動植物が生息し豊かな自然が息づく日本アルプス山系「駒ヶ岳」。この雄大な自然と山々に囲まれた地にマルスウイスキー信州蒸溜所が在ります。「シングルモルト駒ヶ岳 ネイチャーオブ信州」は、若く躍動感のあるモルト原酒を主体に、信州の恵みに感謝し、自然が織りなす新旧モルトの調和をボトルに込めたシリーズです。
シリーズ1stリリースのテーマは、青紫色の美しい花を咲かせる山野草の代表、長野県の県花「竜胆」。2012年蒸留のモルト原酒に20年以上長期熟成された古酒をヴァッティングし、やわらかくモルティーでドライフルーツのような熟した果実の香り、深みのある豊かな味わいが調和したシングルモルトウイスキーです。
※ラベルの絵「竜胆(リンドウ)」は、植物細密画家・野村陽子さんの作品です。
※日本洋酒酒造組合「ジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」に合致する商品です。
オススメの飲み方
ストレートロック水割り炭酸割りお湯割り
限定商品
本数限定生産終了
仕込み蔵(蒸留・製造)

1985年、本坊酒造株式会社は、ウイスキー造りに最適な環境を求めて、長野県中央アルプス駒ヶ岳山麓標高798mの地に蒸溜所を開設しました。この地は冷涼で、霧が深く、3000m級の山々に降り注いだ雨や雪解け水は、花崗岩土壌をくぐり、天然のミネラル分をたたえた良質な水になります。
「いつか日本の風土を生かした本物のウイスキーを造りたい」。本坊酒造が描く夢を実現させるために建てられたマルスウイスキーマルス信州蒸溜所。中央アルプス駒ヶ岳山麓の美しく緑深い森に囲まれた蒸溜所は、澄んだ空気の静寂の中に佇んでいます。
ブレンダー

ブレンダー 竹平 考輝:1964年生まれ 長野県伊那市出身
駒ヶ岳の自然の恵みである天然水のマザーウォーター(仕込み水)、マルスウイスキーの原点の伝統ある岩井式ポットスチル、ゆっくり穏やかに熟成を進めるための自然環境、数々の受賞歴を持つ歴史あるブレンド技術。
水・伝統・環境・技術など、受け継いできた文化の全てを込めてマルスウイスキーを生み出していきます。
マルスウイスキーの歴史

クリックで拡大