製品名 | モルテージ駒ヶ岳 ピュアモルトウイスキー10年 |
---|---|
品目 | ウイスキー(ブレンデッドモルトウイスキー) |
原材料名 | モルト |
度数 | 40% |
内容量 | 750ml |
製造所 | マルス信州蒸溜所 |
製造者 | 本坊酒造株式会社+M |
豊かな自然の息づく中央アルプス。その頂点にそびえる霊峰駒ヶ岳を仰ぎ、標高798mの静寂の地にマルス信州蒸溜所は静寂の中にたたずんでいます。トップノートのアンズや洋ナシといったフルーティなアロマと、ほどよいシェリー香がバランス良く調和した逸品です。
※この商品は、一部輸入原酒を使用しています。
シングルモルト駒ヶ岳 Nature of Shinshu 竜胆
52% 700ml 化粧箱入
希望小売価格 | 9,130円 |
---|
1985年、本坊酒造株式会社は、ウイスキー造りに最適な環境を求めて、長野県中央アルプス駒ヶ岳山麓標高798mの地に蒸溜所を開設しました。この地は冷涼で、霧が深く、3000m級の山々に降り注いだ雨や雪解け水は、花崗岩土壌をくぐり、天然のミネラル分をたたえた良質な水になります。
「いつか日本の風土を生かした本物のウイスキーを造りたい」。本坊酒造が描く夢を実現させるために建てられたマルスウイスキーマルス信州蒸溜所。中央アルプス駒ヶ岳山麓の美しく緑深い森に囲まれた蒸溜所は、澄んだ空気の静寂の中に佇んでいます。
駒ヶ岳の自然の恵みである天然水のマザーウォーター(仕込み水)、マルスウイスキーの原点の伝統ある岩井式ポットスチル、ゆっくり穏やかに熟成を進めるための自然環境、数々の受賞歴を持つ歴史あるブレンド技術。 水・伝統・環境・技術など、受け継いできた文化の全てを込めてマルスウイスキーを生み出していきます。
2012年最高銀賞
IWSC2012(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)優秀銀賞受賞
【IWSC審査員 テイスティングコメント】まさしく複雑な香味は、豊かなモルトからのものです。そこには、トフィー、甘いタバコ、葉巻の香りが満ちています。ベリー系果物の香りと共に、豊かで、まろやか、モルティな口当たりと 、さらに蜂蜜や甘いキャンディーの香りがします。良質な樽のおかげで、余韻が長く続きます。
【IWSCについて】
1969年にイギリスで設立されたIWSC(International Wine & Spirits Competition)は、世界で最も歴史があり欧州最大のアルコール飲料専門の品質・味覚競技会で、ワイン、スピリッツ(焼酎含む)、リキュールの世界で、最も権威のあるコンペティションの一つです。選考は、世界中から集まった著名な審査員によるブラインド・テイスティングと化学的な分析で行われ、各カテゴリー別に「産地」「種類」「スタイル」「ヴィンテージ」などに分類され、金・銀・銅賞が授与されます。その中で最も高い得点のお酒には「ベスト・イン・クラス」や「アウトスタンディング」の称号が与えられます。
妊娠中や授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。飲酒は20歳になってから。