地域の特産品に
新しい価値を
地域には様々な特産品があります。全国的な知名度をもつ特産品もあれば、その地域の特産品としてあまり知られていない特産品などもあります。お酒を通じて特産品に新しい価値を生み出す商品づくりに努めています。


お茶の産地、鹿児島のブランド茶
「知覧茶」のお酒
その年最初の新芽で作られる「一番茶」を使用。
「一番茶」のフレッシュな香りと軟らかな甘みを抽出した緑茶梅酒


創業の地、津貫の特産
「金柑」リキュール
津貫の金柑の魅力を独自製法で引き出した
クリアで爽やかな香りと、濃厚でほろ苦い甘さの金柑リキュール


屋久島の特産「紫ウコン」
などを使用のリキュール
ガジュツ(紫ウコン)など10種の植物エキスを配合し
40年以上熟成させた薬草酒


屋久島の「たんかん」で
魅力を伝えるリキュール
屋久島の農家さんが育てた「たんかん」と
「屋久島千寿天然酵母」で造ったお酒の出会い。
たんかんの爽やかな香りと優しい甘みのリキュール


鹿児島郷土料理の調味料
薩摩伝統の灰持酒
焼酎王国鹿児島に残る「伝統酒」。
濃厚で独特の甘みと、華やかでありながら
ほどよい熟成感を感じさせる香り


鹿児島の銘菓「ボンタンアメ」
とのコラボリキュール
甘酢っぱさがほのかに香る味わいそのままに
「ボンタンアメ」風味をイメージして造ったお酒
※「ボンタンアメ」はセイカ食品株式会社様が製造する飴菓子
